![](https://ouchidecode.com/wp-content/uploads/2020/01/all.jpg)
Programming Festival 2019 受賞メンバーの写真撮影です。
みんないい顔してますね!!頑張りました!
![](https://ouchidecode.com/wp-content/uploads/2020/01/N34_0166-1024x631.jpg)
![](https://ouchidecode.com/wp-content/uploads/2020/01/N34_0166-1024x631.jpg)
田中くんは、ドイツからおうちでコードを受講して下さっています。
毎年コンテストのレベルが上がってきているので、
今年は応募締め切りの3ヶ月も前から気合を入れて企画を練り始めました!
アイディアはいくつかありましたが、最終的に、元素記号の勉強が出来る作品を作ることに。百科事典を片手に勉強内容を吟味。作品に反映させていきました。
難解なバグにもへこたれなかった田中くん凄いです!
お父さん、お母さんにも支えられ、家族一丸となって完成した作品でした。
入賞できて本当に良かったです。 表彰式には、ドイツから家族全員で田中くんの応援に駆け付けてくれました。
田中くんのさらなる成長を願ってます!
![](https://ouchidecode.com/wp-content/uploads/2020/01/79862061_2612335788859333_3508390361254854656_n-1024x684.jpg)
![](https://ouchidecode.com/wp-content/uploads/2020/01/79862061_2612335788859333_3508390361254854656_n-1024x684.jpg)
受賞作品「元素学校 ~酸素先生と元素を学ぼう~」
![](https://ouchidecode.com/wp-content/uploads/2020/01/ダウンロード.png)
![](https://ouchidecode.com/wp-content/uploads/2020/01/ダウンロード.png)
![](https://ouchidecode.com/wp-content/uploads/2020/01/ダウンロード2.png)
![](https://ouchidecode.com/wp-content/uploads/2020/01/ダウンロード2.png)
おうちでコードは、Programming Festival協力教室です。
プログラミングを基礎から学びながら、ご希望によりコンテンスト作品を授業で取り組むこともできます。
自宅に居ながら、オンラインで先生と楽しく会話しながらの授業。
マンツーマンだから、お子さんの好みやペースを見ながら進めていきます。
知らない人や環境が苦手なお子さんでも、
安心できるご自宅で、親御さんやご兄弟と一緒に受講もできます。
送り迎えもいりませんよ!
是非お気軽に無料の体験レッスンを受けてみませんか。